※人権・平和をめぐる動向Nowは、毎週金曜更新です。 |
■17.06.29
|
2017憲法講演会「憲法『改正』に向き合う」(2017年7月16日)のご案内
2017憲法講演会 「憲法『改正』に向き合う」 ――法学館憲法研究所編『日本国憲法の核心』を素材にして
いま現職首相が憲法9条「改正」の内容と時期まで、堂々と明言するという日本国憲法にとってまさに危機的状況がつくられています。
当研究所は、施行70年を迎えた日本国憲法の核心とこれからの「憲法と主権者のあり方」を世に示すために、『日本国憲法の核心』を出版しました。その執筆者のうち、6人によるリレートークを行なう憲法講演会を開催します。
多くの方々のご参加をお待ちしています。
(法学館憲法研究所事務局)
リレートーク
浦部法穂(法学館憲法研究所顧問、神戸大学名誉教授)
村井敏邦(法学館憲法研究所客員研究員、一橋大学名誉教授)
白取祐司(神奈川大学教授)
白藤博行(専修大学教授)
木下智史(関西大学教授)
伊藤 真(法学館憲法研究所所長、伊藤塾塾長)
内容
1 安倍首相の9条「改正」の意図と憲法「改正」とは何か
2 9条「改正」で日本社会、市民生活はどう変えられるのか
3 主権者と日本国憲法
日時 2017年7月16日(日)14:30〜17:00
会場 伊藤塾 東京校(JR渋谷駅南改札西口5分)
東京都渋谷区桜丘町17-6
地図はチラシにあります。
参加費 一般 500円(事前予約の場合400円)
法学館憲法研究所賛助会員・伊藤塾塾生・学生は300円
(事前予約の場合200円)
『日本国憲法の核心』当日販売に限り、特価で販売します。
1500円(税込) ← 本来1836円(税込)
定員 100名 当日参加可
主催 法学館憲法研究所・日本評論社
後援 伊藤塾 |
|
■16.07.19
|
『望郷の鐘』 上映会のお知らせ
『望郷の鐘』 上映会
日 時:2016年8月6日(土)
場 所:於・伊藤塾東京校 <地下1階501B>
東京都渋谷区桜丘町17-5
【会場の詳細はこちら】
18時30分上映開始(18時開場)
上映時間102分 (DVD上映)
【上映会詳細チラシはこちら】
『望郷の鐘』オフィシャルサイト
【参加費】
一般 500円 (事前申込400円)
学生 300円 (事前申込200円)
伊藤塾塾生/法学館憲法研究所・HuRP賛助会員 200円
●事前申込・お問合せ●
法学館憲法研究所
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5
TEL:03-5489-2153 FAX:03-3780-0130
Mail:info@jicl.jp
事前申込の方は、「望郷の鐘・上映会参加希望」とし、お名前・ご連絡先を上記のいずれかにお知らせください。
HuRPのイベントページはこちら >>> |
|
■14.12.15
|
第2回講演会「韓国の司法と日本の司法」のお知らせ
日 時:2014年12月21日(日)12:30開場・13:00開演
場 所:全水道会館4階大会議室【東京都文京区本郷1-4-1】
会場の詳細はこちら
JR水道橋駅東口(御茶ノ水駅寄り)徒歩2分
都営地下鉄三田線水道橋駅A1出口徒歩1分
第1部 講演 韓国の国民参与裁判の現状と展望(仮題)
講演:韓勝憲氏(弁護士)、韓寅變氏(ソウル大学校法学専門大学
院教授)
第2部 「第2回守屋賞」「第1回守屋研究奨励賞」授賞式
第3部 対談 刑事司法の可視化(仮題)
対談:周防正行氏(映画監督) 【聞き手:白取祐司氏(北海道大学
教授)】
【2014年度ERCJ第2回講演会ご案内チラシ】(PDFファイル)
|
■13.07.05
|
7月14日に「第1回 世直し弁護士と共に 日本国憲法を実現するフォーラム」が開催されます。
【詳細はこちら(PDF)】
2013年7月14日(日)
青山こどもの城 本館研修室9階
入場無料
12:00 受付開始
12:30 開場
13:15 開演
主催:命・地球・平和産業協会
後援:NPO法人 人権・平和国際情報センター
協賛:全日本民主医療機関連合会/PARC自由学校 |
■13.06.28
|
「日本国憲法・前文を自分語訳しよう!」を掲載しました。
【詳細はこちら】 |
■12.10.12
|
「HuRP通信」2012年8月号を掲載しました。 |
■12.07.06
|
「HuRP関連書籍のご案内」に、ブックレット『金大中図書館に行ってみよう』のご案内を掲載しました。
【詳細はこちら】 |
■12.06.07 |
HuRP出版のホームページができました。
|
■12.05.11 |
「イベント情報」に「出版記念講演会のご案内・金大中氏の功績と「金大中図書館」」の情報を掲載しました。
【詳細はこちら】 |
■12.05.11 |
HuRPが関連する書籍のご案内のページを掲載しました。
【HuRP関連書籍のご案内】 |
■12.03.23 |
HuRPの浦部法穂理事長(=法学館憲法研究所顧問・神戸大学名誉教授)が『憲法の本(改訂版)』を刊行しました。HuRPが編集協力した本です。
【詳細はこちら】 |
■12.03.07 |
2012年3月8日より、HuRPの事務所住所、電話番号が変更になります。
【新住所】
〒171-0014
東京都豊島区池袋2-17-8 丸十ビル402号
【新電話番号・FAX】
03-6914-0085 |
■11.11.25 |
HuRPの浦部法穂理事長(=法学館憲法研究所顧問・神戸大学名誉教授)が『憲法時評 2009-2011 震災、普天間、政権交代、などなど』を刊行し、そのお知らせを掲載しました。
【詳細はこちら】 |
■11.8.4 |
HuRPがブックレット『芦別事件を知る −事件が語る今日的意義』を刊行し、そのお知らせを掲載しました。
【詳細はこちら】 |
■10.11.9 |
HuRP5周年記念「50年目の砂川・横田・朝霞―東京・安保をめぐるバスツアー」のお知らせを掲載しました。 |
■10.9.6 |
おとなの社会科見学拡大版「朝鮮半島と日本の歴史を東京で学ぶ」のレポートを掲載しました。 |
■10.7.16 |
おとなの社会科見学拡大版「朝鮮半島と日本の歴史を東京で学ぶ」の情報を掲載しました。 |
■10.3.25 |
HuRP連続企画「人権・平和のための語学教室」第5回
英語のお知らせを掲載しました。 |
■10.3.17 |
「HuRP広報室」を掲載しました。
諸々のご案内、活動報告などを随時掲載していきます! |
■10.2.25 |
HuRP通信を掲載しました。 |
■09.9.14 |
HuRP連続企画「人権・平和のための語学教室」第4回
イタリア語のお知らせを掲載しました。 |
■09.4.22 |
HuRP連続企画「人権・平和のための語学教室」第3回
モンゴル語・中国語のレポートを掲載しました。 |
■09.1.23 |
HuRP連続企画「人権・平和のための語学教室」第2回
ドイツ語のお知らせを掲載しました。 |
■08.11.13 |
HuRP連続企画「人権・平和のための語学教室」のお知らせを掲載しました。 |
■08.08.04 |
HuRP3周年記念イベント「人権ツアーに行こう!」の報告記事を掲載しました。 |
■08.07.02 |
HuRP通信を掲載しました。 |
■08.07.02 |
スタッフブログ更新 「HuRP3周年記念イベントを行います!」 |
■08.06.27 |
HuRP3周年記念イベントの情報を掲載しました。 |
■08.02.15 |
HuRP主催イベント 映画上映会のお知らせ |
■07.11.09 |
大人の社会化見学Vol.5 「丸木美術館再訪」のご案内 |
■07.09.17 |
スタッフブログ更新 「ヒロシマ、爆風ののちに」 |
■07.09.14 |
HuRP主催イベント 「憲法60年の軌跡を映画で検証!」第2回レポート |
■07.09.03 |
HuRP通信掲載しました。 |
■07.09.02 |
スタッフブログ更新 「あの戦場体験を語り継ぐ集い」 |
■07.08.31 |
HuRP主催イベント 「憲法60年の軌跡を映画で検証!」第1回レポート |
■07.7.22 |
大人の社会科見学 「映画『パッチギ LOVE&PEACE』を観る」 |
■07.7.17 |
世界から日本を見る!「ドイツ国旗とワールドカップ」 |
■07.9.17 |
スタッフブログ更新 「ヒロシマ、爆風ののちに」 |
■07.9.14 |
HuRP主催イベント 「憲法60年の軌跡を映画で検証!」第2回レポート |
■07.9.3 |
HuRP通信掲載しました。 |
■07.9.2 |
スタッフブログ更新 「あの戦場体験を語り継ぐ集い」 |
■07.8.31 |
HuRP主催イベント 「憲法60年の軌跡を映画で検証!」第1回レポート |
■07.7.22 |
大人の社会科見学 「映画『パッチギ LOVE&PEACE』を観る」 |
■07.7.17 |
世界から日本を見る!「ドイツ国旗とワールドカップ」 |
■07.7.9 |
HuRP主催イベント
「いま,裁判と人権を考える」講演要旨掲載 |
■07.5.25 |
HuRP主催イベント
「人権についてもっと考えて、僕達が出来ることをしていきたい
HuRP、中学生と人権・平和を語り合う」 |
■07.3.30 |
HuRPイベント「いま,裁判と人権を考える」 |
■07.3.23 |
Petit大人の社会科見学!
「内灘闘争の地」 |
■07.2.16 |
Petit大人の社会科見学!
「防衛省」 |
■06.11.29 |
HuRP通信10月号(PDF)掲載しました。 |
■06.11.28 |
Petit大人の社会科見学!
「昭和館」 |
■06.11.22 |
スタッフブログ更新 「映画『筆子・その愛−天使のピアノ−』」 |
■06.11.20 |
スタッフブログ更新 「戦争をしない国 日本」上映会 |
■06.11.13 |
Petit大人の社会科見学!
「立命館大学国際平和ミュージアム」 |
■06.11.2 |
年賀状、はじめました。 |
■06.10.23 |
Petit大人の社会科見学!
「都立第五福竜丸展示館編」 |
■06.10.21 |
スタッフブログ更新 「petitおとなの社会科見学に行こう!」 |
■06.10.20 |
スタッフブログ更新 「さらば戦争!映画祭 2006」 |
■06.10.13 |
スタッフブログ更新 「10月11日(水)の水曜会議」 |
■06.10.3 |
スタッフブログ更新「10月1日(日)の白鳥事件プロット会議」 |
■06.9.15 |
Petit大人の社会科見学!
「アウシュビッツ平和博物館訪問」 |
■06.8.30 |
Petit大人の社会科見学!
「足尾銅山編」 |
■06.8.28 |
スタッフブログ更新
「ドキュメンタリー・ドリーム・ショー 山形in東京2006」 |
■06.8.28 |
スタッフブログ更新
「赤貧洗うがごとき」上映!」 |
■06.8.18 |
世界から日本を見る!
「イギリスでのテロ警戒態勢」 |
■06.8.18 |
世界から日本を見る!
「小泉首相の靖国参拝についてのイギリスでの報道」 |
■06.8.17 |
スタッフブログ更新
「8月17〜19「平和のための戦争展」 |
■06.8.11 |
Petit大人の社会科見学!
「陸自富士学校編」 |
■06.8.7 |
スタッフブログ更新
「劣化ウラン弾と、イラクの今 9月24日(日)」 |
■06.8.4 |
スタッフブログ更新
「8月2日(水)の水曜会議 」
「朗読・平和へのメッセージ」
「「蟻の兵隊」上映&対談(9月15日) 」 |
■06.8.4 |
世界から日本を見る!
「首相の靖国参拝に反対」 |
■06.8.1 |
Petit大人の社会科見学!
「明治大学博物館刑事部門」 |
■06.7.26 |
スタッフブログ更新
「DAYS JAPAN 緊急報告会2006年7月30日(日)」 |
■06.7.26 |
HuRP一周年記念イベント報告
「憲法9条てんこ盛り(2006年4月23日)」
|
■06.7.21 |
Petit大人の社会科見学!
「憲政記念館訪問(2006年7月15日)」
スタッフブログ更新
「パレスチナの現状を知りたい
。」
「7月19日(水)の水曜会議」 |
■06.7.19 |
スタッフブログ更新
「記録映画「二重被爆」上映会&トークのお知らせ」
「7/22(土)はNHK教育テレビを見よう。」
「難民映画上映会 Refugee
Film Festival」 |
■06.6.23 |
世界から日本を見る!
「2006年6月23日、イギリス」 |
■06.3.2 |
HuRP一周年イベント
「9条てんこ盛り」 |
■06.2.22 |
大人の社会科見学vol.4
「亀戸事件(関東大震災時の虐殺事件)を考える」 |
■05.11.2 |
世界から日本を見る!
「2005年11月2日、アメリカ」 |
■05.10.26 |
「さらば戦争!映画祭
−人間が始めたものは人間がやめればいい−」チケット販売中 |
■05.10.19 |
05年11月6日(日)開催:大人の社会科見学vol.3案内を掲載。 |
■05.10.19 |
世界から日本を見る!
「2005年10月19日、アメリカ」 |
■05.10.12 |
耳に残るはハープの音色 vol.2
「小国」でいいっしょ。
〜8・15 楽しい「未来」を創造してみる〜(トップページ情報) |
■05.8.4 |
イベント情報
〜青年劇場の俳優たちによる朗読〜
平和へのメッセージ |
■05.8.3 |
世界から日本を見る!
「2005年7月7日、ロンドン」 |
■05.8.2 |
耳に残るはハープの音色vol.2開催情報掲載 |
■05.8.2 |
LINKページに丸木美術館を追加 |
■05.7.26 |
大人の社会科見学開催報告掲載。 |
■05.7.7 |
世界から日本を見る!
マルクスの亡霊 |
■05.6.28 |
05年7月10日(日)開催:大人の社会科見学vol.1情報を掲載。 |
■05.6.25 |
6月18日「JAPAKORE」報告掲載。 |
■05.6.24 |
世界から日本を見る!
フランスのEU憲法条約否決・・・ |
■05.6.6 |
世界から日本を見る!
ドイツ刑法学会から |
■05.6.3 |
世界から日本を見る!
アメリカ〜日中関係に対する見解〜 |
■05.5.20 |
ハープホームページ新規立ち上げ |
■05.3.27 |
設立記念イベント 「耳に残るはHuRPの音色 vol.1 〜「人権・平和」を抵抗なく語るところからはじめてみる〜」を開催。 |